最終更新日:2021/02/15
企業からのお知らせ
- 現在お知らせはありません
企業情報
設立日 | 1938年04月 |
---|---|
業種 | 製造業 |
ホームページ | https://www.tokin.com/ |
住所 | 宮城県仙台市太白区郡山6-7-1 |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数(連結) | 4,590名 |
代表者 | 代表取締役執行役員社長 片倉 文博 |
有給消化率 | 63.4% |
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 | 13.7日 |
離職率 | 5.2% |
平均勤続年数 | 24.7年 |
売上高 | 44,200百万円 (2019-03) |
経常利益 | 5,300百万円 (2019-03) |
代表電話番号 | 0224-24-3804 |
採用ページURL | https://www.tokin.com/recruit/index.html |
法人の特徴 | 当社は、東北大学金属材料研究所が開発した最先端の磁性材料を量産化するために1938年に設立された東北発祥、産学連携、開発型デバイス企業です。素材革新を経営の核とし、新しい素材開発と高度なデバイス技術を融合した「素材型デバイス創造企業」として、世界市場で生産・販売活動を行っています。2017年4月、2013年より資本業務提携を行っていた米国KEMET Electronics Corporation(ニューヨーク証券取引所上場)の完全子会社となり、商号を株式会社トーキン(TOKIN Corporation)に変更、電子部品事業の拡大およびさらなるシナジー効果の強化を図り、グローバルな素材型電子部品メーカーを目指しております。富山事業所は2002年、30年の歴史を持つ富山日本電気株式会社(NEC富山)からの分社により設立、明るく!元気に!前向きに!をモットーに、キャパシタの研究開発拠点として、KEMETグループの一翼を担っております。 |
受賞・認定等 | ISO9001認定取得、ISO14001認定取得、平成30年度「発明協会会長賞」(公益財団法人発明協会) |
前事業年度の月平均所定外労働時間 | 14.0時間 |
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 |
女性 1人/ 2人 男性 0人/ 8人 |
子育て支援情報 | 小学校6年生を修了するまで(育児短時間勤務制度)、育児休業(子が満3歳に達するまで) |
福利厚生情報 |
完全週休二日制、各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、資格手当、家族手当、介護休業制度 確定拠出年金、医療・看護・介護等休暇制度、リフレッシュ休暇制度他 |
直近3事業年度の新卒者等の 採用者数 |
前年度 6人 2年度前 9人 3年度前 9人 |
直近3事業年度の新卒者等の 離職者数 |
前年度 0人 2年度前 1人 3年度前 1人 |
研修の有無及びその内容 | 新入社員教育、英語研修等 |
自己啓発支援の有無及びその内容 | 通信教育、英語研修修了時の半額補助 |
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容 | 新入社員フォローアップ研修、55歳キャリア研修を実施 |