最終更新日:2020/11/05
企業からのお知らせ
企業紹介動画
私たちの事業
HCSの安全、安心なワンストップサービス
HCSはコンサルティングから、システム開発、運用まで全てお任せいただけるシステムインテグレータです。
長年の経験で積み上げたノウハウと先進的な技術を用い、お客さまに最適な、かつ安全安心な情報システムを常にご提供いたします。
HCSには情報システムの構築を全て行う機能が備わっています。
当社の魅力
仕事(職務)の幅の広さ
「私たちの事業」にもあるとおり、ソフトウェア開発・販売、アウトソーシング・サービス、ネットワーク・ソリューション、コンサルティング&サポート・サービス、情報関連機器販売まで、対応をとっています。つまり、それだけ、仕事の幅(選択肢)が広いということです。
また、「メッセージ」にもあるとおり、ソフトウェア開発と言っても一言で言えない幅があります。これからは、デザインが重要なキーワードでもあります。
当社の取組
働き方改革、女性活躍推進は当り前
働き方改革については、有給休暇の取得推進・時間外勤務の削減・勤務間インターバル制度・一斉退社日(水曜日)の運用について取り組んでいます。いずれも、目標値を決め、実績データをとり評価することで、定着してきています。
有給休暇取得は、国の制度としては「5日間以上」とありますが、当社は支給日数の80%の取得(入社1年目は8日間)であり、はるかに厳しい目標としています。ちなみに、2019年度の全社平均は75.5%となっています。
時間外勤務は、必要なものはやる。但し、法律の制限は守る。サービス残業をいかに無いようにするかを取組んでいます。
勤務間インターバル制度は、当社は10時間としています。勤務が深夜に及んだ場合、出勤までは10時間、間隔をあけるというものです。
その他、女性活躍推進も、ようやく世の中が追いついてきたという考え方をしています。
企業情報
設立日 | 1967年10月 |
---|---|
業種 | 情報通信業 |
ホームページ | https://www.hcs.co.jp/ |
住所 | 富山県富山市婦中町島本郷47-4(富山イノベーション・パーク内) |
資本金 | 240,000,000円 |
従業員数(連結) | 607名 |
代表者 | 代表取締役社長 多賀 満 |
平均年齢 | 42.0歳 |
従業員に占める女性の割合 | 24.0% |
有給消化率 | 75.5% |
平均勤続年数 | 18.0年 |
売上高 | 9,720百万円 (2020-03) |
経常利益 | 1,307百万円 (2020-03) |
代表電話番号 | 076-495-9500 |
採用ページURL | https://www.hcs.co.jp/recruit/ |
法人の特徴 | ITに関連すること(分析~提案~開発~運用~ネットワーク構築~クラウドサービス)をすべて、ワンストップで対応。全国47都道府県に約3,000社の取引先。 働き方改革・女性活躍推進法などは当り前。ようやく、社会が追いついてきたという印象を持っています。 |
受賞・認定等 | くるみん認定 |
前事業年度の月平均所定外労働時間 | 20.5時間 |
子育て支援情報 |
育児休業制度 短時間勤務、時間外労働免除 |
福利厚生情報 |
完全週休二日制、各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、家族手当、介護休業制度 契約保養所、社宅制度 |
直近3事業年度の新卒者等の 採用者数 |
前年度 26人 2年度前 21人 3年度前 16人 |
直近3事業年度の新卒者等の 離職者数 |
前年度 1人 2年度前 6人 3年度前 0人 |
研修の有無及びその内容 | 【階層別研修】 新入社員研修(※1)、2年目研修、 リーダー研修(※2)、管理職研修(※3)、部長職研修 ※1.入社翌年3月にフォローアップ研修 ※2.リーダー研修+通信講座 ※3.考課研修+通信講座+考課フォロー研修 【ヒューマンスキル研修】 コミュニケーション、ロジカル・シンキング、プレゼンテーション、ネゴシエーション(基礎)(応用)、ファシリテーション、レジリエンス、OJTトレーナー、プレイング・マネージャー 【テクニカルスキル研修】 システム開発、要件定義、プロジェクトマネージメント、ネットワーク、セキュリティの他、必要な研修を外部機関で受講 【海外研修】 FCA/FSA(サンフランシスコ、シリコンバレー) 当社独自(タイ、ベトナム) |
自己啓発支援の有無及びその内容 | 【資格取得報奨金制度】 会社で認定した資格について、難易度に応じて合格一時金・試験費用を支払います。 【自己啓発支援制度】 上記認定資格対策や、それ以外のスキルアップにつながる費用の一部を支援します。 |