最終更新日:2022/08/01
企業からのお知らせ
- 現在お知らせはありません
私たちの事業
ただ創るだけじゃない、管理だっておまかせ!
弊社には土木部と環境事業部、2つの事業部があります。
土木部は富山県や高岡市などの官公署から工事を受注し施工するのが主ですが、時に経年経過による道路や側溝の修繕等も行っております。
環境事業部は浄化センターや工場等から排出される汚泥を処分場まで運搬する業務を主としておりますが、こちらも官公署からの依頼を受けで側溝等の清掃やカメラ調査等を行っております。
どちらの事業部も今後さらに増えるであろう維持管理には欠かせない重要な役割を担っております。

当社の魅力
上司と部下の垣根ってナニ?
弊社の平均年齢は48.2歳と若くはありませんが、社長はじめ従業員同士が意見を言い合える良い関係性を築いております。
もちろん時に厳しくもありますが、「上司だから。部下だから。」というイヤな垣根は存在せず、創業当時からの『同じ釜の飯を食う』感覚が根付いているように思います。
誰でも最初は初心者です。
知らないことを確認もせず、知ったかぶりで進めていくといつか無理が生じ、周囲に迷惑を掛けることになります。
きちんと意見が言い合える弊社で知識を深め、様々な経験をして、さらにスキルアップしていきませんか?

企業情報
設立日 | 1983年07月 |
---|---|
業種 | 建設業 |
ホームページ | https://www.yuki-co.net/ |
住所 | 富山県高岡市能町東34 |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員数(連結) | 28名 |
代表者 | 代表取締役 野崎 雄次 |
平均年齢 | 48.2歳 |
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 | 13.0日 |
平均勤続年数 | 9.4年 |
売上高 | 580百万円 (2021-10) |
代表電話番号 | 0766-22-0473 |
採用ページURL | https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp108002/outline.html |
法人の特徴 | 弊社は若い社員が多いため、話しやすく働きやすい会社です。 経験がなくても先輩社員のサポートや、スキルアップできるように資格の取得の助成制度もありますので、お気軽にご応募ください。 |
受賞・認定等 | 令和2年度 富山県知事賞受賞『小矢部川流域下水道二上浄化センター連絡管廊耐震補強その2工事』 その他県土木部長賞、県農林水産部長賞受賞 ISO9001:2015、ISO14001:2015 認証登録 元気とやま!子育て応援企業 登録 イクボス企業同盟とやま 加盟 |
前事業年度の月平均所定外労働時間 | 2.1時間 |
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 |
女性 0人/ 0人 男性 0人/ 0人 |
福利厚生情報 |
各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、資格手当、家族手当、介護休業制度 社員親睦会(系列会社と合同) |
直近3事業年度の新卒者等の 採用者数 |
前年度 1人 2年度前 1人 3年度前 1人 |
直近3事業年度の新卒者等の 離職者数 |
前年度 0人 2年度前 0人 3年度前 0人 |
研修の有無及びその内容 | 新人研修及びフォローアップ研修参加(富山県建設業協会主催) |
自己啓発支援の有無及びその内容 | 各種資格取得支援制度(業務上必要な資格の取得にかかる費用の助成) <条件があります> |