• 働き方改革
  • インターンシップ
  • スキルアップ
  • WEB面談(ライブ配信型)
  • 会社説明会
  • 動画あり

最終更新日:2023/09/13

ぜひ一緒に働きませんか?

人と関わるという仕事にチャレンジしてみたい!
おじいちゃん、おばあちゃん子だった。
働くなら笑顔で働けるところがいい!
そんな人を待っています。

企業紹介動画

私たちの事業

”高齢になっても安心して暮らす”を支える仕事

「敬老愛護」
人の心の痛みがわかるあたたかい雰囲気のもと安心安全な介護サービスを目指しています。
設立34年目を迎えることができました。これからも地域から求められる施設であり続けるための努力をしていきます。

当社の魅力

笑顔あふれる職場

自分たちがケアをすることで、目の前の利用者の変化や感謝の言葉が直接自分の仕事の成果として現れてくる仕事です。いつも「ありがとう」と笑顔があふれています。
また、一人では決してできない仕事です。職員間の協力体制はもちろん、家族とのつながりをとても大事にしています。介護の仕事は、一人でする場面もありますが、基本はチームで行う仕事です。私共の法人は、そういった背景もあり、みんなが自然とお互いに協力し合える風土があります。

取組み

充実した研修

★年間を通して法人内研修が充実(外部講師を含む)
   基本教育  新人研修、マナー基礎研修、チームワーク研修 等
   専門性向上研修  リスクマネジメント研修、感染防止対策研修 等
★外部研修参加
   基本教育  新任職員研修、中堅職員研修、職場研修担当者研修 等
   専門性向上研修  認知症実践者研修、ユニットリーダー研修 等
★資格取得のためのバックアップ (自己啓発研修費貸与制度)
   自己啓発、自己研鑽のために取得したい資格に対して、費用を貸与
   (貸与後、継続して3年以上勤務することで返済免除)

企業情報

設立日 1985年09月
業種 医療,福祉
ホームページ https://www.fukuhoukai.jp/
住所 富山県高岡市蔵野町3
従業員数(連結) 229名
代表者 理事長 林 治朗
平均年齢 46.2歳
従業員に占める女性の割合 78.0%
有給消化率 67.9%
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 9.8日
離職率 9.0%
平均勤続年数 9.7年
代表電話番号 0766-31-4567
採用ページURL https://fukuhoukai-recruit.jp/
法人の特徴 「敬老愛護」をモットーとして人の心の痛みがわかるあたたかい雰囲気のもと、安心安全な介護サービスを目指しています。
介護の仕事って大変そう・・・。そうではなく、とてもやりがいのある仕事です。誰かの為に自分でもできる何かを見つけることができます!
それでも不安はつきもの。その為、マンツーマンで先輩職員が相談相手となり、安心して仕事ができる体制(プリセプター制度)を整えています。
受賞・認定等 産業経済功労賞
前事業年度の月平均所定外労働時間 4.0時間
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 女性 5人/ 5人
男性 0人/ 0人
子育て支援情報 出産・育児支援制度
福利厚生情報 完全週休二日制、各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、資格手当、介護休業制度
年次有給休暇は、時間単位から取得可能。特別休暇は、慶弔に関する休暇等があり、職員の結婚では7日間取得可能。育児休業は、取得率100% 短時間勤務制度(子が3歳になるまで)使用率100%
直近3事業年度の新卒者等の
採用者数

前年度

4

2年度前

3

3年度前

5

直近3事業年度の新卒者等の
離職者数

前年度

1

2年度前

1

3年度前

3

研修の有無及びその内容 <基本教育>  新人研修、マナー基礎研修、チームワーク研修、メンタルヘルス研修 等
<専門性向上研修> リスクマネジメント研修、感染防止対策研修、腰痛対策研修 等
自己啓発支援の有無及びその内容 自己啓発研修費貸与制度
 自己啓発、自己研鑽のために取得したい資格に対して、費用を貸与する制度です。
(貸与後、継続して3年以上勤務することで返済する必要はなくなります。)
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容 直属上司等による面談を年2回実施。
評価シート等を利用。