最終更新日:2023/07/12
企業からのお知らせ
- 現在お知らせはありません
企業紹介動画
私たちの事業
富山事業所の取り組みとして
●自社システム、または顧客システムのソフトウェア開発
システム開発は、企画提案から設計、コーディング、テストまで、すべての工程を一貫して行っています。お客様のシステム提案から、自社システムの開発まで幅広く行っており、様々な経験を積むことが可能です。
開発言語はプロジェクトにより様々ですが、C#, Python, JavaScript をメインに使うことが多いですが、その限りではありません。
●システムの DevOps 環境構築
開発と運用がひとつなぎになる。よりよい効率化を目指して、あらゆるシステムの DevOps 化に取り組んでいます。
●その他
以下のことにも取り組んでいます。
・各種クラウドサービスや OSS の調査、検証
・IoT などの技術的な記事の執筆
・内製化支援
・OpenAI 利活用の検討、など

富山事業所について
【所在地・連絡先】
富山県富山市花園町3-2-9 池田ビル3F
※地鉄バス 花園町から徒歩1分。富山市中心部にあり、アクセス良好です!
TEL:076-461-6480
【最新情報はこちらから】
●Twitter
本社 https://twitter.com/creationline
富山事業所 https://twitter.com/CL_toyama
●CL LAB (技術系ブログ)
https://www.creationline.com/lab
当社の魅力
エンゲージメント向上への取り組み
エンゲージメントとは、従業員の会社に対する愛着感、絆や繋がりを表すものです。弊社では様々な取り組みを行い、エンゲージメントの向上に努めています。
●リモートワーク OK
遠方に住んでいる、台風が接近して悪天候である、などの理由から、出社することが難しい場合があります。弊社ではリモートワークが OK なので、そのような場合でも柔軟に対応することができます。
※その他の理由でも、気軽にリモートワークすることが可能です。
●ファミリーデー
メンバーの家族を会社に招待し、会社についてや普段の仕事内容についての理解を深めたり、メンバーの家族同士の交流を深めたりするイベントを行っています。

企業情報
設立日 | 2006年01月 |
---|---|
業種 | 情報通信業 |
ホームページ | https://www.creationline.com |
住所 | 東京都千代田区神田佐久間町3-6M's WORKS BLDG 2F |
資本金 | 365,572,000円 |
従業員数(連結) | 90名 |
代表者 | 代表取締役社長 安田 忠弘 |
平均年齢 | 35.0歳 |
従業員に占める女性の割合 | 30.1% |
有給消化率 | 75.0% |
平均勤続年数 | 5.0年 |
売上高 | 2,376百万円 (2021-03) |
代表電話番号 | 03-5829-8355 |
採用ページURL | https://www.creationline.com/recruit/system-engineer-toyama |
FacebookURL | https://ja-jp.facebook.com/creationline |
TwitterURL | https://twitter.com/CL_toyama |
法人の特徴 | クリエーションラインのミッションは、「IT技術によるイノベーションにより顧客と共に社会の進化を実現すること」です。 クラウド、OSS、アジャイル、DevOps、データ解析・機械学習等の先端技術について多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業として、弊社は弊社の顧客と共に様々な付加価値を社会に提供し、「社会」および「人々」の進化に貢献します。 |
受賞・認定等 | ・Cloud Native Computing Foundation Member ・The Linux Foundation Silver Member ・Microsoft Partner of the Year 2018 ・Docker Authorized Consulting Partner ・Docker Authorized Training Partner ・Kubernetes Certified Service Provider ・Kubernetes Training Partners ・Certified Kubernetes Administrator ・Chef Authorized Distributor ・Hashicorp Authorized Partner ・GitLab Authorized Reseller ・Elastic Certified Engineer ・Neo4j Certified Professional ・Neo4j Authorized Distributor ・EXIN Agile Scrum Foundation ・Certified ScrumMaster ・Certified Scrum Developer ・Management 3.0 Foundation ・Certified Less Practitioner ・The Phoenix Project - DevOps Simulation Game Certified Trainer |
前事業年度の月平均所定外労働時間 | 5.0時間 |
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 |
女性 3人/ 3人 男性 2人/ 2人 |
子育て支援情報 |
出産・育児支援制度、育児休業制度 育児短時間勤務制度 |
福利厚生情報 |
完全週休二日制、各種社会保険、厚生年金、通勤費、資格手当、介護休業制度 書籍購入費用負担 慶弔見舞金 リモートワーク補助 リファラル制度 |
直近3事業年度の新卒者等の 採用者数 |
前年度 1人 2年度前 3人 3年度前 6人 |
直近3事業年度の新卒者等の 離職者数 |
前年度 0人 2年度前 0人 3年度前 2人 |
研修の有無及びその内容 | Active Book Dialogue ビジネスマナー研修 プログラミング研修 Project Based Learning など |
自己啓発支援の有無及びその内容 | 資格取得補助 (書籍購入など) 推奨金制度あり セミナー参加費用負担 |
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容 | 月に 1 ~ 2 度、個別面談あり (1 on 1) |