最終更新日:2022/05/26
企業からのお知らせ
私たちの事業
測量、無人航空技術、文化財調査の3つの事業を展開
一見するとこれらの事業は何の共通点もなく、独立している様に見えるかもしれませんが、実際は様々な場面で繋がりがあります。例えば遺跡調査の業務では、文化財技師が発掘を行い、無人航空機技師による空中撮影から得られた遺跡写真データを基に、測量技師が解析図化機を使ってトレースする、というように作業の多くは連動しています。各技術者の連携・協力があって、より迅速で正確な図面をお客様に提供することができます。

・測量
測量は、工事現場や遺跡の測量の他、地図の修正・作成などを行います。

・無人航空技術
無人航空技術は、UAV(ラジコンヘリコプターやドローン)・実機による空中写真撮影、UAV動画撮影、編集、写真を使った計測解析、機体メンテナンス・サポート、農薬散布などを行います。

・文化財調査
文化財調査は、発掘調査を行い、出土した遺物の計測、トレース、写真撮影(赤外線撮影含む)、保存処理などを担います。

当社の魅力
『空中撮影で豊富な技術とノウハウを蓄積。業界をリードできる存在に』
当社の最大の特長は、UAVを使って空中から写真を撮影し、測量図の作成に活かしている点です。また2003年から開始した文化財調査事業も、現在では測量や無人航空技術に肩を並べる事業へと成長を遂げています。
企業情報
設立日 | 1990年12月 |
---|---|
業種 | 学術研究,専門・技術サービス業 |
ホームページ | https://www.ei-tec.co.jp/ |
住所 | 富山県高岡市オフィスパーク12 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数(連結) | 27名 |
代表者 | 代表取締役 谷口 謙一郎 |
平均年齢 | 36.7歳 |
従業員に占める女性の割合 | 51.6% |
有給消化率 | 62.6% |
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 | 9.8日 |
離職率 | 3.2% |
平均勤続年数 | 10.3年 |
売上高 | 228百万円 (2022-10) |
経常利益 | 25百万円 (2022-10) |
代表電話番号 | 0766-62-0388 |
採用ページURL | https://www.ei-tec.co.jp/saiyo/ |
法人の特徴 | 無人航空技術、測量、文化財調査の3事業をすべて自社展開しています。 技術の部署すべてがワンフロアで仕事をし、コミュニケーションを大切にしています。 |
前事業年度の月平均所定外労働時間 | 18.5時間 |
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 |
女性 3人/ 3人 男性 0人/ 1人 |
子育て支援情報 |
出産・育児支援制度、育児休業制度 企業団地内に保育施設を共同で設置し、利用する社員には費用の助成をしています。 |
福利厚生情報 |
各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、資格手当、介護休業制度 社内規定に該当すれば、若手社員のための住宅補助制度があります。 |
直近3事業年度の新卒者等の 採用者数 |
前年度 5人 2年度前 2人 3年度前 2人 |
直近3事業年度の新卒者等の 離職者数 |
前年度 1人 2年度前 1人 3年度前 1人 |
研修の有無及びその内容 | 新入社員研修:入社後約1ヶ月間、全部署を経験し、会社全体の業務内容理解を図ります. |