最終更新日:2023/06/27
企業からのお知らせ
企業紹介動画
私たちの事業
商業と住環境両方のサポートで北陸にアプローチ
相手の理想を具現化させる技術とおもてなしの心をもって、お客様・社員・地域の「3方」が元気になるような会社を目指すトミソーは家具屋から始まり、家づくりと店づくりで70年間富山を拠点に活動を続けてきました。社員数約20人と少数ながらも半世紀以上の歴史があるその理由は、確かな技術と長年かけて築かれた地元の人々からの信頼のおかげです。

当社の魅力
幅広い分野から募った社員が活躍するトミソー
設計・施工管理を主の事業としているトミソーですが、実は社員の文理比は1:1です。設計職は理系出身者が多いのですが、営業や施工館として働く社員の多くが法学部や文学部といった文系出身の社員です。様々なバックグラウンドを持つ社員が専門分野で活躍できるのは、トミソーの育成制度に秘密があります。1つ目は、先輩社員が専門業務に必要なスキルや知識を現場でも社内でも隣で教えてくれるメンター制度です。2つ目は、3か月ごとに目標設定・振り返りを行うPDCAサイクル型の目標設定制度です。短いサイクルで行うことで、目標と課題解決に向かって着実に進むことができます。成長を体感しながら一緒に北陸のものづくりを盛り上げませんか?
企業情報
設立日 | 1954年04月 |
---|---|
業種 | 建設業 |
ホームページ | https://tomisou.co.jp/ |
住所 | 富山県富山市太郎丸西町2-4-9 |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員数(連結) | 24名 |
代表者 | 代表取締役 木村 嘉秀 |
平均年齢 | 37.8歳 |
従業員に占める女性の割合 | 40.0% |
平均年収 | 4,160千円 |
有給消化率 | 50.5% |
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 | 7.4日 |
離職率 | 9.4% |
平均勤続年数 | 9.8年 |
売上高 | 820百万円 (2022-12) |
経常利益 | 640百万円 (2022-12) |
代表電話番号 | 076-491-1333 |
採用ページURL | https://tomisou.co.jp/recruit/new-grads/ |
FacebookURL | https://www.facebook.com/tomiso.design/ |
TwitterURL | https://twitter.com/tomiso12 |
法人の特徴 | 相手の理想を具現化させる技術とおもてなしの心をもって、お客様・社員・地域の「3方」が元気になるような会社を目指すトミソー。今年で設立70周年!家具屋から始まり、家づくりと店づくりで70年以上富山を拠点に活動を続けてきました。社員数約20人と少人数ながらも半世紀以上の歴史があるその理由は、確かな技術と長年かけて築かれた地元の人々からの信頼のおかげです。そんな私たちが目指すのは“家づくり”と“店づくり”で北陸No.1! |
受賞・認定等 | 景観広告とやま賞・景観広告大賞、ベストショップコンテスト・グランプリ受賞 |
前事業年度の月平均所定外労働時間 | 20.0時間 |
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 |
女性 0人/ 0人 男性 0人/ 1人 |
子育て支援情報 |
出産・育児支援制度、育児休業制度 時短勤務制度 |
福利厚生情報 |
各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、資格手当、家族手当、介護休業制度 |
直近3事業年度の新卒者等の 採用者数 |
前年度 2人 2年度前 1人 3年度前 1人 |
直近3事業年度の新卒者等の 離職者数 |
前年度 0人 2年度前 0人 3年度前 0人 |
研修の有無及びその内容 | 新入社員研修 他社の新入社員と一緒に行います。 |
自己啓発支援の有無及びその内容 | 資格支援規程有り |
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容 | 入社後年間目標を立て、それに対して半年毎に部署長・社長との面談の機会を設け、現状確認や方向性について話し合っている |