三谷産業イー・シー株式会社

  • 子育て応援
  • 働き方改革
  • インターンシップ
  • スキルアップ
  • WEB面談(ライブ配信型)
  • 動画あり

最終更新日:2023/06/22

企業紹介動画

私たちの事業

ライフラインと環境関連事業で社会に貢献

私たちは、常にお客様から、高い信頼と評価をいただき続ける会社となるべく、全社を挙げて品質マネジメントの向上に取り組んでまいります。
北陸地区に軸足を据え、エネルギー事業とケミカル事業の2本柱に加えて、機械設備事業をも有機的に展開する特徴ある商社機能を武器として、常に最高のお客様満足をご提供し続け得るよう努めてまいります。

企業情報

設立日 1997年08月
業種 卸売業,小売業
ホームページ https://www.mitani-ec.co.jp/
住所 石川県野々市市御経塚3-47アンビシャスヒル2階
資本金 360,000,000円
従業員数(連結) 126名
代表者 代表取締役社長 山﨑 泰司
平均年齢 38.0歳
従業員に占める女性の割合 26.6%
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 8.2日
平均勤続年数 11.0年
売上高 14,404百万円 (2023-03)
経常利益 134百万円 (2023-03)
代表電話番号 076-269-3214
採用ページURL https://www.mitani-ec.co.jp/mitani/rec_new.htm
法人の特徴 毎期、着実に利益を出し、蓄積し続けている財務基盤のしっかりした企業です。またコンプライアンス経営に徹しており、安心して働けます。さらに三谷産業グループのバックアップがありますので、上場企業並みの福利厚生、研修、自己啓発支援等様々なケアを受けることができます!
受賞・認定等 くるみんマーク認定企業
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 女性 2人/ 2人
男性 0人/ 1人
子育て支援情報 出産・育児支援制度、育児休業制度
配偶者出産時の特別休暇(2日間)
有給の育児休業制度(3日間)
短時間勤務・テレワーク制度
時差出勤
育児のための時間外労働制限
子女の看護のための休暇
男性の子の看護休暇取得の推進
福利厚生情報 各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、資格手当、介護休業制度
確定拠出年金制度、財形貯蓄奨励制度、社員持株制度
住宅手当、単身赴任手当、奨学手当、子女養育手当、時間外手当

借上寮・借上社宅(家賃負担有)
保養施設:軽井沢(5ヶ所)、敦賀海の家
マッサージルーム:本社
直近3事業年度の新卒者等の
採用者数

前年度

3

2年度前

6

3年度前

2

直近3事業年度の新卒者等の
離職者数

前年度

0

2年度前

0

3年度前

0

研修の有無及びその内容 社会人の基本動作や業務に必要な基礎知識の習得に加え、国内、ベトナムグループ会社での職場体験などを行います。配属後は上司、先輩によるOJTや、外部研修によりスキルアップします。また2年目、3年目においてもグループ会社フォロー研修があり、社会人としての基本を身に付けるカリキュラムがそろっています。
自己啓発支援の有無及びその内容 三谷産業グループでは資格試験を合格した場合は受験料の会社負担、さらに高度のものについてはお祝い金や給料に反映されるものもあります。
社内検定等の制度の有無及びその内容 「三谷イズム検定」:創業91年を迎えた三谷産業の先人たちが築き上げた哲学・理念であり今も進化し続ける「三谷イズム」について、より深く理解する機会を提供し、「三谷イズム」を社員一人ひとりに浸透させることを目指し実施しております。