最終更新日:2023/03/14
企業からのお知らせ
- 現在お知らせはありません
私たちの事業
私たちの身の回りでたくさんの製品が使われています。
当社は建材、マテリアル、商業施設と事業内容は多岐にわたり、全国に販売ネットワークを構築し、それぞれ業界トップクラスのシェア(※)を誇っています。現在は成長戦略の一環として、国内で培った技術力と提案力を背景に、ヨーロッパ・アジアを中心にグローバルな事業展開も推進しています。
このように仕事内容は豊富ですが、「幸せな」「安心な」「快適な」「優しい」という4つの価値を創造しながら、建材・マテリアル・商業施設の各分野の商品やサービス、そしてさまざまな企業活動を通じて、豊かな暮らしの実現を目指しています。
当社の魅力
社員を大切にする文化が創業以来根付いております。
三協立山グループは、創業の原点である「お得意先」「地域社会」「社員」の三者が
協力し共栄するという協業の精神に基づいた経営理念のもと、
健全な企業活動を通じて社会に貢献していくことが私たちの使命であると考えています。
この『三者協業』が社名の由来である『三協』であり、現在も社員を大切にする文化が創業以来根付いております。
また、ものづくりメーカーである当社製品の特長は、街のいたるところに関わっているということです。「目に見える形」として残る仕事が当社にはたくさんございます。
みなさんのご応募をお待ちしております。
企業情報
設立日 | 1960年06月 |
---|---|
業種 | 製造業 |
ホームページ | https://www.st-grp.co.jp/ |
住所 | 富山県高岡市早川70 |
資本金 | 150,000,000,000円 |
従業員数(連結) | 10,305名 |
代表者 | 代表取締役 社長 平能 正三 |
平均年齢 | 46.0歳 |
従業員に占める女性の割合 | 22.8% |
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 | 11.4日 |
離職率 | 2.1% |
平均勤続年数 | 22.5年 |
売上高 | 3,405百万円 (2022-05) |
代表電話番号 | 0766-20-2111 |
採用ページURL | https://www.st-grp.co.jp/recruit/index.html |
法人の特徴 | 当社は「環境技術でひらく、豊かな暮らし」の実現を目指す企業として、環境面でも優れた素材である“アルミ”を核に建材事業、金属製品事業、商業施設事業など様々な分野で事業展開しています。また、『ワーク・ライフ・バランス』を尊重し、ライフステージに応じた柔軟な働き方を選択できる制度を整え、有給休暇の取得促進等積極的に取り組んでいます。 |
前事業年度の月平均所定外労働時間 | 14.9時間 |
子育て支援情報 |
出産・育児支援制度、育児休業制度 育児短時間勤務制度等 |
福利厚生情報 |
完全週休二日制、各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、資格手当、家族手当、介護休業制度 |
直近3事業年度の新卒者等の 採用者数 |
前年度 60人 2年度前 35人 3年度前 42人 |
直近3事業年度の新卒者等の 離職者数 |
前年度 1人 2年度前 1人 3年度前 2人 |
研修の有無及びその内容 | 新入社員基礎研修、新人フォローアップ研修(1年次、2年次、3年次)、階層別研修、経営者育成研修、部門別専門研修、営業系スキルアップ研修、システム研修、OJT研修など |
自己啓発支援の有無及びその内容 | 通信教育、自社eラーニング、資格取得奨励など |