最終更新日:2021/03/04
企業からのお知らせ
- 現在お知らせはありません
企業紹介動画
私たちの事業
地域のとのつながりを第一に考え、地域とともに発展することを目指しています!!
地域社会の持続的発展に貢献する基本的な考えのもと、地元のお客様さまからお預かりした大切な資金は地元の中小企業、個人事業主、個人のお客さまへご融資することで、地域の発展のために活かされています。
当社の魅力
信頼・親しみのある金融機関として、地域の繁栄、中小企業の発展を目指し職員一丸となり全力をつくします!
富山信用金庫ではより良い金融サービスの提案や的確なアドバイスにより、お客様と一体になって様々な課題解決に努めています。また、様々なボランティア活動を通して地域貢献にも積極的に取り組む地元に密着した組織であります。
<今なぜ富山信用金庫なのか…>
1.利益追求が最優先ではない地域住民の豊かな生活が第一!
2.地域企業の金融コンサルティングが地域活性へとつながるダイナミズム!
3.地域密着だからこそ県外への転勤がなく、生涯をかけて住民への貢献が出来る!
企業情報
設立日 | 1902年04月 |
---|---|
業種 | 金融業,保険業 |
ホームページ | http://www.shinkin.co.jp/tomishin/ |
住所 | 富山県富山市室町通り1-1-32 |
資本金 | 677,000,000円 |
従業員数(連結) | 267名 |
代表者 | 理事長 山地 清 |
平均勤続年数 | 19.0年 |
経常利益 | 496百万円 (2019-03) |
代表電話番号 | 076-492-7304 |
採用ページURL | http://www.shinkin.co.jp/tomishin/recruit/ |
法人の特徴 | 【明るい未来のために、人と街を支えること…それが富山信用金庫です】 地域社会の持続的発展に貢献する基本的な考えのもと、地元のお客様さまからお預かりした大切な資金は地元の中小企業、個人事業主、個人のお客さまへご融資することで、地域の発展のために活かされています。 富山信用金庫ではより良い金融サービスの提案や的確なアドバイスにより、お客様と一体になって様々な課題解決に努めています。また、様々なボランティア活動を通して地域貢献にも積極的に取り組む地元に密着した組織であります。 |
受賞・認定等 | 女性活躍推進法、イクボス宣言 |
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 |
女性 4人/ 4人 男性 人/ 人 |
子育て支援情報 |
出産・育児支援制度、育児休業制度 育児短時間時間勤務制度、その他特別休暇制度 等 |
福利厚生情報 |
完全週休二日制、各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、資格手当、家族手当、介護休業制度 |
直近3事業年度の新卒者等の 採用者数 |
前年度 14人 2年度前 12人 3年度前 9人 |
研修の有無及びその内容 | 新入職員研修、全国信用金庫協会主催等庫外研修、海外研修 等 |
自己啓発支援の有無及びその内容 | 庫内規程(資格取得に関する規定)に定めた資格への奨励金制度 |
社内検定等の制度の有無及びその内容 | 庫内規程(資格取得に関する規定)に定めた資格への奨励金制度 |