最終更新日:2022/01/13
私たちの事業
建物に“動脈”を通すように電気・水・空気の設備工事を設計から施工管理までをトータルに行っております。
ISOも取得、ダイナミックでありながら繊細な創造性の高い作業を支える技術力で対応し、社員も常に自覚しており“会社の公器”として地域社会の快適づくりに奉仕しております。
当社の魅力
『人を愛し、人を育てるコロムビア電設工業』
弊社は資格取得支援制度を設けており、自己負担なく確実にスキルアップできるシステムになっております。そうして確実に実力を身に着けていただき、将来会社の柱となれる人材を育てていくことでさらに会社全体のレベルアップ、そして社会においてさらなる技術貢献ができるものと確信しています。
先輩職員からのメッセージ
この仕事のやりがいは自分が携わった物件が形として残ることで、いつも達成感を味わえることです。またお客様と直接係わることもあり、お客様のニーズに応え、直にお客様から喜びの声を聞かせていただいた時などにはとても充実感を覚えます。それが仕事へのモチベーションに繋がります。
企業情報
設立日 | 1963年04月 |
---|---|
業種 | 建設業 |
ホームページ | http://colu.jp |
住所 | 富山県富山市稲荷元町3-2-2 |
資本金 | 30,000,000円 |
従業員数(連結) | 19名 |
代表者 | 代表取締役 石黒 大 |
平均年齢 | 48.9歳 |
従業員に占める女性の割合 | 15.0% |
有給消化率 | 48.3% |
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 | 8.3日 |
平均勤続年数 | 18.2年 |
売上高 | 611百万円 (2020-09) |
経常利益 | 25百万円 (2020-09) |
代表電話番号 | 076-441-3307 |
FacebookURL | https://ja-jp.facebook.com/colu.jp |
法人の特徴 | コロムビア電設工業は電気、空調、水廻りをとおして、快適な住環境を創る総合設備工事のエキスパートとして、一般住宅から工場・高層ビルまでの広い範囲で活動いたしております。 □県内トップクラス、平均年齢40代。 □親睦会で各種行事を企画し活動が盛んです。 □講習会資格試験費用は会社が負担します。 □官庁民間から幅広く受注施工しています。 |
受賞・認定等 | ●第48回富山県建築賞 一般の部 優秀賞受賞 2015年10月完成 「新たな総合リハビリテーション病院こども医療福祉センター新築電気設備工事」 ●富山県土木部長表彰受賞 2012年3月完成 「富山県立魚津工業高等学校機械科実習棟改築電気設備工事」 ●富山県土木部長表彰受賞 2006年2月完成 「県立大学生物工学科棟(仮)新築電気設備工事」 |
前事業年度の月平均所定外労働時間 | 9.5時間 |
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 |
女性 0人/ 0人 男性 0人/ 0人 |
子育て支援情報 |
育児休業制度 |
福利厚生情報 |
各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、資格手当、家族手当、介護休業制度 健康診断、社員研修旅行 |
直近3事業年度の新卒者等の 採用者数 |
前年度 0人 2年度前 1人 3年度前 3人 |
直近3事業年度の新卒者等の 離職者数 |
前年度 0人 2年度前 1人 3年度前 0人 |
研修の有無及びその内容 | 新入社員研修 外部(富山市) 新入社員研修 社内 メーカー等による商品知識を高めるための研修会 社内、社外 |
自己啓発支援の有無及びその内容 | 本人が希望する講習受講や講座に参加する機会を可能な限り提供する。 業務に資する資格や講習については費用を負担する。 |
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容 | 入社後資格取得のめやす年数に基づき、資格取得のための援助をする。 費用は全額会社負担とする。 |