• 女性活躍
  • 子育て応援
  • 働き方改革
  • スキルアップ
  • WEB面談(ライブ配信型)
  • 会社説明会

最終更新日:2023/03/15

企業からのお知らせ

  • 現在お知らせはありません
正面より ~2019年12月 新築移転 ~
オフィスエリア ~フリーアドレス~
オフィスエリア ~さまざまな働き方~
倉庫エリア
働き方

健康でいきいきと、やりがいをもって一緒に頑張りましょう!

経営理念「百年の大計 人と公」
健康で元気でやりがいをもった社員がいい仕事をする環境を作っていきたいと考えています。
そのためには、①末永く安定した経営 ②社員と会社の質の向上と継続的な成長 ③社員の幸せ(仕事のやりがい・公私ともに充実)④ 顧客満足と社会貢献
がとても重要です。会社と仲間とともに成長していきましょう!

私たちの事業

社会インフラを支える 安全・安心・アイペック

アイペックは、社会の構造物の安全を確かめる仕事をしています。
非破壊検査という言葉を聞いたことがありますか?
人間の健康診断では、心電図、レントゲン、超音波エコー検査、血液検査、胃カメラなど、様々な手法で健康かどうかを確認します。
構造物の診断も様々な手法で検査します。レントゲン、超音波、磁気、ひずみゲージなどを使います。人間の身体ではなく、構造物の安全を確かめます。
今後、構造物の老朽化が進むなか、社会的ニーズも高まり、将来性のある会社です。

当社の魅力

スキルアップ・充実した研修制度

技術に関する研修、受験はどんどんチャレンジしてください。
研修費用は、研修費と旅費が会社負担です。
また、新人研修、社内研修(月1回)、管理職研修、安全講習、コーチングなどのセミナーに参加しています

公的ライセンス手当と合格祝金

アイペックは様々な資格が必要です。
受験費用は、合格すれば全額会社負担、不合格なら1/2だけ個人が負担するしくみになっています。また、合格すると一時金として「合格祝金」プラス 「公的ライセンス手当」として毎月の給与で支払われます。

企業情報

設立日 1976年04月
業種 学術研究,専門・技術サービス業
ホームページ https://www.ipec-com.jp/site/index.html
住所 富山県富山市中田1-113-1
資本金 30,000,000円
従業員数(連結) 70名
代表者 代表取締役 東出悦子
平均年齢 41.6歳
従業員に占める女性の割合 25.0%
平均年収 4,744千円
有給消化率 65.0%
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 13.2日
離職率 1.9%
平均勤続年数 12.4年
売上高 884百万円 (2022-03)
経常利益 30百万円 (2021-03)
代表電話番号 076-438-0808
採用ページURL https://www.ipec-com.jp/site/employment/employment.html
法人の特徴 アイペックは「いきいきと健康で、やりがいを持ち、いい仕事をする」ことを目指しています。
2019年に新社屋に移転し、働きやすい職場です。現場でのOJTによるスキルアップ、資格取得のための勉強会、メンター制度など、みなさんの成長度に合わせて、自分らしく仕事ができるようサポートしています。学習にかかる費用は全面的に会社が負担します。
受賞・認定等 日本溶接協会 CIW A種認定
地域未来牽引企業
富山県中小企業経営モデル企業
前事業年度の月平均所定外労働時間 16.5時間
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 女性 人/ 15人
男性 人/ 55人
子育て支援情報 出産・育児支援制度、育児休業制度
育児短時間勤務制度
福利厚生情報 各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、資格手当、介護休業制度
直近3事業年度の新卒者等の
採用者数

前年度

2

2年度前

1

3年度前

1

直近3事業年度の新卒者等の
離職者数

前年度

0

2年度前

0

3年度前

0

研修の有無及びその内容 OJTによるスキルアップ、資格取得のための勉強会、社内研修、外部研修
自己啓発支援の有無及びその内容 資格取得のセミナーは全額会社負担、資格手当、合格一時金制度、自己支援啓発制度
社内検定等の制度の有無及びその内容 社内認定制度(ICE)