最終更新日:2023/09/22

「プラから紙へ」~あなたのキモチを、ココロを込めて~

富山陽成社(とやまようせいしゃ)は、紙の包装容器に特化した「パッケージ」をつくる会社です。

常にお客様の立場で心を込めたものづくりを行い、高品質で安心・安全に使っていただける製品を
お届けするために従業員が一丸となって知恵を出し合い、一生懸命に仕事に取り組んでおります。

あなたもぜひ私たちと一緒にステキな紙製パッケージを作る仲間になりましょう!!!

私たちの事業

「紙器・印刷の専門家集団」~小さなケースから大きなお土産箱まで~

私たちは、およそ60年余りにわたり、食料品・弁当容器・医薬品・サプリメントなど様々な
紙製パッケージをお届けして参りました。
小さなリップクリームを入れるケースからお土産用の大きな薄い段ボール箱に至るまで、
お客様からのご要望に一つ一つお応えしながら、今日に至ります。

当社の魅力

「こんなものでも作れるの?」に「YES」を。<印刷紙器一貫生産システム>

最新鋭の設備を導入し、印刷から製函までの一貫生産システムをとりながら、
独自のノウハウを駆使し、ムダのない生産ラインと徹底した品質管理のもとで、
「高品質・短納期・低コスト」を実現し、お客様のご要望にお応えしています。

品質へのこだわり

~ISO9001認証の取得~

2016年9月に国際的な品質マネジメントシステム規格「ISO9001」を取得。
皆様から信頼いただける企業として、顧客満足向上と品質マネジメントシステムの継続的な改善を実現するための取り組みを行っております。

環境にやさしい製品づくり

~SDGsへの取り組み・FSC®CoC認証の取得~

SDGsへの取り組みの一環として、環境に配慮した紙・塗料を積極的に使用しております。
また、2018年7月には適切に管理された森林と、責任もって調達された林産物に対する国際的な
認証制度であるFSC®CoC 認証の取得により、森林保全につながる紙製品をご提案しています。

企業情報

設立日 1959年08月
業種 製造業
ホームページ http://www.youseisya.com/
住所 富山県富山市三郷36
資本金 91,000,000円
従業員数(連結) 142名
代表者 代表取締役 島津 弘明
平均年齢 42.0歳
従業員に占める女性の割合 38.0%
平均年収 3,063千円
有給消化率 84.8%
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 10.6日
離職率 15.4%
平均勤続年数 15.0年
売上高 2,060百万円 (2022-02)
代表電話番号 076-478-1133
採用ページURL https://www.youseisya.com/recruit/
法人の特徴 小さなリップクリームの化粧ケースから栄養ドリンク用の薄い段ボール箱まで、多彩な紙製パッケージをつくっています。
富山県内でも有数の「印刷から製函までの一貫生産システム」のもとで、お客さまの様々なニーズにお応えできる会社です。
受賞・認定等 ・ISO9001認証取得(2015年度版)
・FSC®森林認証/CoC認証取得
・SDGs宣言(㈱富山陽成社グループ)
前事業年度の月平均所定外労働時間 10.0時間
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 女性 1人/ 1人
男性 0人/ 0人
子育て支援情報 育児休業制度
子育て応援手当(未就学児まで)
福利厚生情報 各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、家族手当、介護休業制度
半日有給制度有り
直近3事業年度の新卒者等の
採用者数

前年度

1

2年度前

2

3年度前

0

直近3事業年度の新卒者等の
離職者数

前年度

0

2年度前

1

3年度前

0

研修の有無及びその内容 新入社員教育研修、各種団体セミナー、講習会、研修会