最終更新日:2022/03/30
企業からのお知らせ
私たちの事業
働く希望をつくることが私たちの使命
障害のある児童・成人の方に、働く可能性を拡げるサポートを行っています。「働きたい」と願う方へ、ヴィストは質の高い支援をお届けしています。
事業内容として以下の3つの事業を行っています。
・就労移行支援事業(ヴィストキャリア)
・就労継続支援A、B型事業(ヴィストジョブズ)
・放課後等デイサービス事業、児童発達支援事業(ヴィストカレッジ)

当社の魅力
自分と向き合う、そして一緒に働く仲間を大切にする
この仕事は正直、つらいことや苦しいこともあります。しかしそんなときに相談しあえる仲間がいることはヴィストの魅力の1つだと思います。ヴィストには「批判は誰にでもできる、解決策をともに考える」というハウスルールがあります。誰かが困っていたら助け合う精神というものがヴィストにはあります。

チャレンジできる環境
利用者さんのために色々なことを考え、実践しています。そして利用者さんが自分の意志で進路(就職先や進学先)を決めて、見事に自分の思い描いた進路に進めたときに「やりがい」や「達成感」を感じました。ヴィストには色々なことにチャレンジできる環境があります。「自分のやりたいこと」がどんどん形になり、実現した時にも「やりがい」や「達成感」を感じます。

働き方は会社との"対話"で決定
ライフイベントの発生や価値観の変化に合わせて、働き方も変化させていく必要があります。ヴィストでは、半年に1回ペースで働き方を会社と対話しながら決めていきます。「ワークライフバランス」「スタンダード」「ワークセンター」など、働き方は多種多様。自分自身が納得して、心豊かに働けるような仕組みです。

スタッフ自身の「強み」を生かした支援
スタッフの約半数が福祉業界未経験者。入社後のOJT制度や資格取得講座(一部事業)など、障害知識や支援のスキルを入社後に学ぶ仕組みがあります。また、就労支援・キャリア教育を行う現場だからこそ、さまざまな業種での経験が"強み"になります。

企業情報
設立日 | 2012年07月 |
---|---|
業種 | 医療,福祉 |
ホームページ | https://visst.co.jp/ |
住所 | 石川県金沢市広岡1-2-14 |
資本金 | 5,000,000円 |
従業員数(連結) | 134名 |
代表者 | 代表取締役 奥山 純一 |
平均年齢 | 36.7歳 |
従業員に占める女性の割合 | 70.0% |
平均年収 | 3,111千円 |
有給消化率 | 50.0% |
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 | 7.0日 |
離職率 | 10.0% |
平均勤続年数 | 2.9年 |
売上高 | 597百万円 (2020-03) |
経常利益 | 27百万円 (2020-03) |
代表電話番号 | 076-254-6264 |
採用ページURL | https://visst.co.jp/recruit |
法人の特徴 | 2012年創業のヴィストでは、一人ひとりが主体的に考え行動することを大切にしています。北陸エリア以外にも新規店舗出店予定があり、ヴィストは今がまさに急成長期です。その成長を肌で感じ、自らの手で成し遂げる経験をしていただけます。こんな時期だからこそ、自分の年収を自ら考え提案をする制度を導入しました。「自分に何ができるだろう」を日々考え、自分の成長を会社の成長とつなげることができます。 |
前事業年度の月平均所定外労働時間 | 5.0時間 |
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 |
女性 4人/ 4人 男性 0人/ 0人 |
子育て支援情報 |
出産・育児支援制度、育児休業制度 育児短時間労働 |
福利厚生情報 |
各種社会保険、厚生年金、通勤費、家族手当、介護休業制度 |
直近3事業年度の新卒者等の 採用者数 |
前年度 8人 2年度前 4人 3年度前 2人 |
直近3事業年度の新卒者等の 離職者数 |
前年度 0人 2年度前 1人 3年度前 0人 |
研修の有無及びその内容 | 新入社員研修、リーダーシップ研修 |
自己啓発支援の有無及びその内容 | 業務に関する資格取得時の交通費支給など |
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容 | 月に1度、上司との1on1で目標設定など |