呉羽産業株式会社

  • スキルアップ
  • 会社説明会

最終更新日:2023/01/06

当社に興味をお持ちいただいた皆様へ

○女性が多く在籍しており、メンバーのほとんどが子育て世代のため、家庭との両立や急な都合等にも柔軟に対応可能です。また新しい会社で、20、30代の若いメンバーや建設業界未経験者も複数在籍しており、常に活気のある働きやすい職場です。
○残業は月平均10~15時間程度と比較的少なく、従業員全員がプライベートをしっかり充実させたうえで仕事に一生懸命取り組んでもらえるよう業務改善に取り組んでおります。また、年間休日日数の増加や資格支援制度の充実、社内環境の整備等も同時進行で進めております。
○従業員にタブレットを支給し、情報の管理や共有のためのツールを導入するなど、これからの時代に対応するための投資を積極的に行っています。
○年々業績を伸ばしており、会社のさらなる成長を目指して一緒に協力していただける新しいメンバーを募集します。

私たちの事業

軽量鉄骨造を中心とした中小規模の物件の建設会社

当社は、軽量鉄骨造を中心とした中小規模の物件の設計・施工を主に行っております。
1級建築士事務所、特定建設業の許可を受けており、オーダーメイドで住宅以外の事務所や店舗、工場、倉庫、ガレージなど幅広いニーズの事業用物件に対応可能です。
また他にも、改修工事の設計・施工や確認申請の手続き代行といった業務もございます。

小規模ながら自社で設計・施工管理を行う会社

通常、ゼネコンと呼ばれる会社では自社で設計部門を持たない、もしくは持っていても設計は設計会社に外注し、施工管理のみ自社で行う会社がほとんどですが、当社は設計と施工を一貫して行うため、高品質かつ低コストを追求した建物の建築が可能です。

当社の魅力

【会社のビジョンについて】

当社は軽量鉄骨を用いて様々な商品・サービスを開発し、広くお客様のニーズを満たすことを目指しております。
2022年8月より石川営業所をオープンし、これまで以上に多くのお客様にサービスを提供し、喜んでいただけるような企業であり続けることを目指しています。

【求人要項―施工管理職について】

弊社が得意とする軽量鉄骨造を中心とした事業用建築物(店舗、事務所、倉庫、工場、ガレージなど)の新築・改修工事の施工管理をお願いします。

富山・石川県内で、最低100万円~最大2億円程度の契約案件に関して、以下のような業務を担っていただきます。
◇建築予定地の調査(測量・墨出し等)・工事の進捗状況の確認
◇施工業者との工程確認・打合せ
◇建設現場の写真撮影
また、現場だけで仕事をするのではなく、工程表の作成、業者への発注や打合せ、予算管理、社内での進捗報告や施工方法等のミーティングなども主な業務となります。

施工管理のメンバーとして、これまでの経験を活かして業務に取り組んでいただける方を募集します。当社では職人さん、住宅メーカー、ゼネコンなど建築業でも様々な経験がある方が活躍しています。学歴、年齢不問、実務経験の少ない方も歓迎します。
ユーザーとの距離が近い案件ばかりですので、あなたの施工管理でお客様から感謝される楽しさを一緒に味わいませんか?

給与やその他の条件に関しては、経歴やご希望をしっかりとお伺いしたうえで決定します。
会社見学や話を聞いてみたいというご要望はいつでも受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい!!

【求人要項―設計職について】

弊社が得意とする軽量鉄骨造を中心とした事業用建築物(店舗、事務所、倉庫、工場、ガレージなど)の設計業務を担っていただける方を募集します。
使用しているCADソフトはJW CADです。
主に以下のような業務を担っていただきます。

♢基本設計・詳細設計
♢プランニング、パース作成
♢各種申請入力業務
♢上記業務の補助作業など

一級建築士・二級建築士などの資格保有者の方は歓迎しますが、将来的な資格取得を考えている方や業務経験が少ない方でも、前向きに業務に取り組んでいただける方に仲間になっていただきたいと思っています。

【20代のスタッフより一言】

「これまでの建築業界のイメージとは違って働きやすく、会社の成長が実感できるところが魅力です。一緒に会社を盛り上げていける方をお待ちしています!」

【賞与について】

業績目標達成時の期末賞与について

賞与は通常の年2回に加えて期末にも支給実績があり、売上目標を達成した際には従業員の皆様にしっかり還元します。

【年間休日について】

第8期(2023年2月期)の休日数の大幅増加について

第8期目(2022年3月~2023年2月)を迎える当社の年間休日は以下の通りです。

【第8期】107日+年間19日間ある土曜出勤日のうち、16日間が午前中のみの勤務

しっかりと休みの日数を確保し、従業員が休息や家族との時間、また自己啓発などに時間を使うことで、効率よく業務に取り組んでもらえることを目指しております。

企業情報

設立日 2015年03月
業種 建設業
ホームページ https://kurehasangyo.co.jp/
住所 富山県富山市下冨居2-1-31呉羽産業ビル2階
資本金 35,000,000円
従業員数(連結) 13名
代表者 代表取締役 堀井 謙吾
平均年齢 42.8歳
従業員に占める女性の割合 46.2%
有給消化率 50.0%
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 5.6日
売上高 255百万円 (2022-02)
代表電話番号 076-471-6031
採用ページURL https://recruit.kurehasangyo.co.jp/
FacebookURL https://www.instagram.com/kureha_sangyo/
法人の特徴 増え続ける需要に応えていくために新しい仲間を募集しています。
当社の主力商品である軽量鉄骨造の建物は、幅広い用途に対応する将来性のある工法です。2022年3月で創業8年目の新しい会社ですが、事業用物件を中心に安定的に受注いただき順調に業績を伸ばしております。
20、30代の若いメンバーや建築業界未経験者も複数在籍し、2022年8月より石川営業所をオープンするなど、非常に活気のある会社です。
資格取得支援制度で費用は会社が全額負担します。
社員の殆どが子育て世代のため、家庭との両立や急な都合等に も柔軟に対応します。ぜひお気軽にお問合せください。現在お勤めされている方も面接日、入社日などご相談ください。
前事業年度の月平均所定外労働時間 10.0時間
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 女性 0人/ 0人
男性 0人/ 0人
子育て支援情報 出産・育児支援制度、育児休業制度
福利厚生情報 各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、資格手当、家族手当、介護休業制度
子供手当有
社用車有
直近3事業年度の新卒者等の
採用者数

前年度

0

2年度前

0

3年度前

0

直近3事業年度の新卒者等の
離職者数

前年度

0

2年度前

0

3年度前

0

研修の有無及びその内容 新人社員導入研修
自己啓発支援の有無及びその内容 業務に資するとして会社が認めた資格についての取得費用の全額補助