株式会社新栄電設

  • 子育て応援
  • インターンシップ
  • スキルアップ
  • 会社説明会

最終更新日:2023/05/23

企業からのお知らせ

  • 現在お知らせはありません

お客様のお役に立ちたい、喜んでいただきたいという尽くす「愛」が基本理念です。

新栄電設が求める人材は、お客様に喜んでもらうために行動でき、 それを自分たちの喜びにできる人。
お客様にとっての“最善”のために“全力”を尽くすことのできる、そんな人です。
文系・理系は問いません。
仕事のための専門知識や専門技能は、入社後、仕事を通して、あるいは研修などを通してしっかり育成していきます。

私たちの事業

豊富な施工実績をすべて「見える化」

・電気工事、電気通信工事、消防施設工事の施工・管理
・図面作成・設計・積算業務
・施工完成後のアフターメンテナンス

新栄電設独自のデータベースを構築・活用。
一貫した品質で、信頼にお応えしています。

当社の魅力

さらなる前進に挑み続けます

電気設備の仕事には、多方面にわたる様々な知識やノウハウ、経験が必要です。
だからこそ一人一人の社員が、学び成長していかねばなりません。
その成長によってさらにお客様のご要望に適確に対応できるようになり、
それがお客様の満足につながり、会社の成長につながります。
また、そのことによって社員の豊かな暮らしが築けると私たちは考えています。
このようなサイクルを回しながら、地域にとって必要とされる会社になっていくこと。
それが新栄電設の目指す姿です。
新栄電設の仕事は、お客様のお役に立ち、喜んでもらい、
頼りにされる事を自らの喜びにできる方には、とてもやりがいのある仕事です。
元気・根気・やる気のある方お待ちしています。

企業情報

設立日 1980年11月
業種 建設業
ホームページ https://www.shinei-densetsu.jp/
住所 富山県富山市秋吉37-2
資本金 30,000,000円
従業員数(連結) 36名
代表者 代表取締役 清田 力三
平均年齢 44.1歳
従業員に占める女性の割合 25.0%
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 9.0日
平均勤続年数 15.2年
売上高 1,907百万円 (2019-11)
経常利益 135百万円 (2019-11)
代表電話番号 076-491-5113
法人の特徴 お客様のお役に立ちたい、喜んでいただきたいという尽くす「愛」が基本理念です。
この「愛」を基本理念に、信頼される企業を目指してきました。
利益追求を優先せず、社会の役に立つことの結果が利益であると考え、
社員一人ひとりが、つねに「お客様にどれだけ満足していただけるか」を追求しています。
そして、地域社会や地球環境への「愛」も忘れません。
地域への利益還元や環境に配慮した提案を行うことで、社会全体へ広く貢献しています。
前事業年度の月平均所定外労働時間 29.9時間
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 女性 0人/ 0人
男性 0人/ 2人
子育て支援情報 出産・育児支援制度、育児休業制度
福利厚生情報 各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、資格手当、家族手当
健康診断、社内旅行(年1回)、懇親会、ゴルフクラブ有り
直近3事業年度の新卒者等の
採用者数

前年度

0

2年度前

0

3年度前

1

研修の有無及びその内容 1.新入社員研修や自己啓発セミナー(社内・社外研修)
2.資質向上研修会(年2回)
3.小グループでの丁寧な技術教育
4.資格取得サポート
自己啓発支援の有無及びその内容 セミナー受講全額補助
資格手当あり