最終更新日:2023/01/17
企業からのお知らせ
- 現在お知らせはありません
私たちの事業
★提案から生産まで!自動車に搭載されるプラスチック複合部品を製造しています★
ファインプラス(株)は、1967年に富山県に設立された自動車電装部品メーカーです。
プラスチック製品の製造および組立加工をおこなっています。主に自動車用ワイヤーハーネス用電装部品を製造しております。
ファインプラスグループ統一スローガンの”「すなお」な心で「愚直」に「やりきる」”姿勢で、品質最優先の経営をしています。

当社の魅力
★品質最優先!高い品質を維持する仕組みがあります★
1.品質にこだわるモノ造り
わたしたちが最も大事にしているのは「品質」です。
安全性を左右する部品には、厳しい品質基準があり「人」「材料」「設備」「方法」など多方面から品質を維持する仕組みを構築しています。
2.付加価値のある製品を提供するため 金型・成形・生産技術の開発に取り組んでいます
金型に、プラスチックのもととなる樹脂を流し込み、成形し、プラスチック製品が出来上がります。
この金型の出来栄えで、製品品質がほぼ決まります。
更に付加価値を高めるため いろんな部品を組立する設備を開発しています。
3.日本・中国・アジア最適供給体制の整備と充実
現在、富山県に本社及び工場を置き、さらに石川県に1工場、中国に2拠点、タイに1拠点を置いて活動しています。
この3つを指針に、よりグローバルな企業へ発展していくことを目指しています。
どんな状況下にあっても、当社のスローガンである「素直な心で愚直にやり切る」を徹底し、全従業員が業務遂行しています。

企業情報
設立日 | 1967年12月 |
---|---|
業種 | 製造業 |
ホームページ | http://www.fineplas.jp/ |
住所 | 富山県滑川市追分3545 |
資本金 | 323,360,000円 |
従業員数(連結) | 183名 |
代表者 | 代表取締役 三宮 悟治郎 |
平均年齢 | 39.8歳 |
従業員に占める女性の割合 | 49.7% |
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 | 11.0日 |
平均勤続年数 | 10.1年 |
売上高 | 7,280百万円 (2022-03) |
経常利益 | 580百万円 (2022-03) |
代表電話番号 | 076-475-2105 |
採用ページURL | http://www.fineplas.jp/recruit/index.html |
法人の特徴 | 創立55年を迎えた、自動車プラスチック複合部品を製造する企業です。 主に自動車プラスチック複合部品を受託生産しています。電気自動車やハイブリッド自動車など、自動車の安全に関わる部品を製造しています。 ファインプラスグループ統一スローガンの”「すなお」な心で「愚直」に「やりきる」”姿勢で、品質最優先の経営をしています。 |
受賞・認定等 | がんばる中小企業・小規模事業者300社(経済産業省)受賞(2015年) |
前事業年度の月平均所定外労働時間 | 12.5時間 |
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 |
女性 2人/ 2人 男性 0人/ 0人 |
子育て支援情報 |
育児休業制度 育児短時間勤務制度 |
福利厚生情報 |
各種社会保険、厚生年金、退職金、通勤費、資格手当、家族手当、介護休業制度 |
直近3事業年度の新卒者等の 採用者数 |
前年度 5人 2年度前 1人 3年度前 3人 |
直近3事業年度の新卒者等の 離職者数 |
前年度 1人 2年度前 0人 3年度前 2人 |
研修の有無及びその内容 | 新入社員セミナー 等 |
自己啓発支援の有無及びその内容 | 仕事に関する資格を取得するための費用を支援しています |