砺波造園土木株式会社

  • インターンシップ
  • スキルアップ

最終更新日:2023/03/23

企業からのお知らせ

  • 現在お知らせはありません

残業なし!手当充実!自然の中で一緒に働きませんか?

「砺波造園土木株式会社」は「お客様が庭や植物を通して日々の生活が潤い、喜びにあふれたものになること」といった理念のもと事業活動を続け、今年で創業50年目を迎えました。しかし近年人手不足によりお断りをする案件も増えてきた為、皆さんの力をお借りしたくこの度の応募に踏み切ることに致しました。

私たちの事業

植栽管理

【造園工事】庭造り・花壇・生垣・土壌改良・庭木移植・伐採
【造園管理】公共、法人、個人邸の樹木剪定・芝刈り・草取り・施肥・薬剤散布
【ガーデニング】草花の植栽、手入れ、寄せ植え
【樹木治療】樹木医が診断、治療

「お客様が庭や植物を通して日々の生活が潤い喜びにあふれたものになること」が私からたちの願いです。

当社の魅力

伸び伸びとした環境の中でゆとりある生活を!ワークライフバランス重視の方にお勧めしたい社風です!

・弊社は長年の経験で培った知識と技術力のもと、個人宅の施工から公園・緑地の整備、植栽維持管理まで造園業全般を一気通貫して行っている為、幅広い業務を経験することができます。
・また、弊社は女性の活躍にも力を入れています。弊社は様々な用途に活躍できる大小多くの建設機械を保有しており、女性でも問題なく仕事可能です。その他にも、きめの細かい女性特有の感性(花や緑の色使い等)を活かす場面や、業界に女性が少ない分、新しい分野を開拓するなど、自身の力を試すことができる場面が多くあります。

建設業界の他職種の中でも造園業は自分の裁量に委ねられることも多く、非常にクリエイティブなお仕事です。また、自分の行った仕事の成果を目に見える形で確認することができ、更には管理といった、継続的にその変化を追い求めることができる業務があるため、物事を極めていく中で自身の成長を実感する機会が非常に多くあります。是非「砺波造園土木株式会社」でスキルを磨き、一生モノの知識と技術を身に着けませんか?

当社の取り組み

資格・キャリアアップ

〈将来に役立つ資格〉
資格取得制度あり!
・造園技能士
・造園施工管理技士
・樹木医
・グリーンアドバイザー
・クレーン玉掛け等、車輌に関する資格 等

〈キャリアアップ〉
造園業は、キャリアアップが可能な分野です。
最初のうちは見習いでも、技術を磨く中で昇格の芽が出てきます。
現場を管理するようなポジションにつけば、収入もアップし、経験を積むことより
様々な国家資格取得も可能になります。
理想的なキャリアプランを描けるからこそ、造園業はおすすめ!

当社の取り組み

福利厚生

〈福利厚生〉
・昇給あり・賞与あり(実績による)
・交通費支給
・作業着貸与
・社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
・資格習得支援制度あり(造園施工管理技士等)
・有給取得しやすい環境です。(前年後実績:有給習得90パーセント以上)

・オフィス設備:休憩スペース・貸出図書・休憩時、帰宅時の甘味品支給

勤務地・一日の動き

〈1日の動き〉

8時   各々現場での仕事
10時30分 30分休憩
12時   昼食
13時   各々現場での仕事
15時   30分休憩
17時   現場から戻り、後片付けと業務日報を記載、明日の仕事の段取り

基本的に現場への直行直帰ではなく、射水支店から担当の現場への移動となります。

・休日     :日曜日、第四土曜日、GW、年末年始
         ※完全週休二日制など相談可能です! 
・平均残業時間 :ほぼなし
・休憩     :2時間
・勤務地    :富山県射水市梅木47

企業情報

設立日 1972年09月
業種 建設業
ホームページ http://tonazo.jp/
住所 富山県砺波市東石丸73-8
資本金 10,000,000円
従業員数(連結) 10名
代表者 代表取締役  堀浩一
代表電話番号 090-1319-6962
LINE 友達追加URL https://lin.ee/RmGFrPy
自己啓発支援の有無及びその内容 資格取得助成(造園施工管理技士、造園技能士など)